ウォーキング 岐阜県 岐阜市 手力雄神社・琴塚古墳 歴史めぐりコース

ウォーキング 岐阜県 岐阜市

手力雄神社・琴塚古墳 歴史めぐりコース

岐阜市の東から中央にかけて市街地を大きく回るコースです。
手力雄神社や琴塚古墳を経由して歴史をめぐりながら散策します。
距離は16Kmあり、かなりの時間をかけて歩くことになりますので、十分に体調に留意して歩いてください。

手力雄神社は、貞観2年(860年)、朝廷の宮中の祭神を分祀したもので、元々の祭神は伊勢神宮の天手力雄神であるといいます。
特に「手力の火祭」は有名で、『境内に設けられた高さ20mの御神灯が次々と点灯された後、滝花火に点火される。境内に爆竹音が響き渡り、激しい火の粉が降り注ぐ中、花火が仕掛けられた神輿を裸男たちが担ぎ乱舞する。また手筒花火や、仕掛け花火が一斉に火を噴く山焼きなど全てが見物客を圧倒させる。』とあります。毎年4月の第2土曜日に開催されます。

琴塚古墳(ことづかこふん)は、岐阜県岐阜市にある前方後円墳です。岐阜県内では3番目の大きさで、5世紀頃の古墳です。被葬者は景行天皇の后、五十琴姫命と伝えられ、琴塚の名もこれに由来しています。
全長は約115メートル(外濠を含めた古墳全長は194メートル)もあります。

距離 : 約16㎞
所要時間 : 約200分

場所

手力雄神社(岐阜県岐阜市蔵前6丁目8-22)
岐阜県岐阜市琴塚3-5-37

コース概要

岐阜市ウォーキングマップ1

岐阜市ウォーキングマップ1


上の岐阜市ウォーキングマップ1の橙色のコースになります。
岐阜市内の市街地を通るコースになります。
アスファルト舗装されており平坦で歩きやすいです。
また、お店や自販機も多いのでいつでも休憩ができることも良い点です。

交通機関・駐車場

最寄りの駅は名鉄電車犬山線の手力駅になります。
尚、周回コースなのでスタート地点を岐阜駅にすることもできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください