ウォーキング 岐阜県 岐阜市 高橋尚子ロードコース

ウォーキング 岐阜県 岐阜市

高橋尚子ロードコース

長良川と金華山を見ながら走れる平坦なコースです。
高橋尚子ロードは、長良川沿いにある長良川公園を起点とする長良橋から忠節橋までの河川敷の往復5kmのランニングコースのことです。
休日にはマラソンやインラインスケートの大会によく利用されていますが、普段は市民のジョギングや犬の散歩などに利用されています。
コースのスタート地点である長良川公園には高橋選手の靴と足型のモニュメントが設置されています。
距離 : 約5.3㎞
所要時間 : 約70分

場所

〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光

コース概要

岐阜市ウォーキングマップ1

岐阜市ウォーキングマップ1


上の岐阜市ウォーキングマップ1の紫色のコースになります。
長良川沿いにある長良川公園を起点とする長良橋から忠節橋までの河川敷の往復5.3kmの平坦な長良川沿いを主に歩くコースです。
主にランニングやインラインスケートに利用されているので、とても良く整備されています。

車は通行しませんが、自転車やインラインスケートの人が多いので注意が必要です。
良く整備されているので夜間のウォーキングも堤防を走る車のライトで比較的明るいので可能ですが、ライトの届かない所は暗くなるので注意が必要です。
片道2.5km、往復5km 金華橋が中間点で、地面に距離表示が埋め込まれています。

交通機関・駐車場

リバーサイドパーク駐車場が基本無料で開放されています。イベントある時はどうなのかな?
長良ヶ丘駐車場、長良川公園の駐車場もわりと近くにあります。
公共交通機関は電車は遠いためバスで行くことになります。長良川国際会議場が近いと思います。
岐阜バス「市内ループ線」で長良川国際会議場北口下車
岐阜バス「三田洞線K50・K51・K55」で長良川国際会議場前下車

ウォーキング 愛知県 名古屋市 「いたかの森」自然コース

ウォーキング 愛知県 名古屋市

「いたかの森」自然コース

猪高緑地公園内を歩くコースです。
猪高緑地は谷地を利用し、田んぼや畑として里山利用されていました。現在も、コナラ林、杉・ヒノキ林、竹林、ため池、田んぼなど、当時の里山を思わせる様々な風景を目にすることができます。
また、多くの野鳥、昆虫類、草花、タヌキ、イタチ、ノウサギなどの動植物が生息し、彼らにとって大切な生育の場、休息の場となっています。皆さんも豊かな自然の中で、ゆったりと語らいながらウォーキングを楽しんでみてください。
距離 : 約4㎞
所要時間 : 約120分

場所

〒465-0052 愛知県名古屋市名東区猪高町足廻間

コース概要

「いたかの森」自然コース図

「いたかの森」自然コース図


コースは起伏に富み、ところどころにため池が点在し、小動物が数多く生息しています。
雑木林は四季より様々な風景を見せてくれます。のんびりと散策しながら季節の変化をお楽しみください。
コースはアップダウンが激しく良い運動になる道があったり、枕木道で歩きやすい道があったり、道幅が狭く木々に囲まれた道にがあったり楽しく歩けます。
迷いやす箇所も少しありますし、地図に無い小道も出来たりしています。道に迷っても街中の公園なので、気楽に散策を楽しみましょう。

猪高緑地は他のコースも有ります。

猪高緑地他のコース図

猪高緑地他のコース図

猪高緑地縦断コース

塚ノ杁池-勢子坊の竹林-長湫越し-親鸞山-猪高緑地バス停 (赤線で表示)

猪高緑地の尾根筋をたどり、猪高緑地を南北に縦断するコース
距離 約1.8km (所要時間片道約60分、往復120分)
標高差 約45m
ため池と棚田コース
塚ノ杁池-井堀分岐-井堀上池-井堀下池-井堀の棚田 (ピンク線で表示)

塚ノ杁池と井堀のため池、湿地棚田を結ぶコース

距離 約1.0km (所要時間片道約30分、往復60分)
標高差 約25m
北側散策コース
塚ノ杁池-シダレザクラの里-北口広場-ハンノキ湿地-井堀の棚田 (オレンジ線で表示)

シダレザクラの里や湿地帯など、猪高緑地北側の風景を楽しむコース

距離 約1.0km (所要時間片道約40分、往復80分)
標高差 約35m

交通機関・駐車場

地下鉄東山線「本郷」駅より市バス 幹本郷1系統 「障害者スポーツセンター」又は「猪高緑地」下車
地下鉄鶴舞線「平針」駅より市バス 幹本郷1系統 「障害者スポーツセンター」下車 

ウォーキング 愛知県 名古屋市 明徳公園・香流川ウォーク

ウォーキング 愛知県 名古屋市

明徳公園・香流川ウォーク

香流川沿いを散策しつつ明徳公園をめぐるコースです。
明徳公園は名東区の北部に位置し、広さは18ヘクタールあります。周りは市街化されていますが、四季を通じて鳥、虫、花を観察することができ、比較的自然が残されている貴重な場所となっています。
明徳公園の最高地は72.6メートル。尾根沿いの遊歩道も整備され、里山の雰囲気を味わうこともできます。
距離 : 約5㎞
所要時間 : 約90分

場所

〒465-0000 愛知県名古屋市名東区猪高町大字猪子石字廻間

コース概要

明徳公園・香流川ウォークコース図


桜の季節に歩くと最高にきれいです。
河川敷を歩くこともできるので、川のせせらぎを聞きつつ歩くのも素敵です。
明徳公園は四季を通じて鳥、虫、花を観察することができるので観察しながら、森の中や池の畔をゆっくり歩いてください。
山道には大小、長短、太細、いろいろなドングリがたくさん落ちていますので、子供たちと集めながら歩くのも楽しいです。

交通機関・駐車場

駐車場は東側の池の側に10台程おける砂利の駐車場があります。
西側には30台程とめれるアスファルトの駐車場があります。 

ウォーキング 愛知県 名古屋市 瑞穂区一万歩コース

ウォーキング 愛知県 名古屋市

瑞穂区一万歩コース

瑞穂公園を発着点として、山崎川河畔や丘陵地帯を歩く、起伏に富んだコースです。
住宅街も歩くため、自然の中を散策というわけにはいきませんが、ゆったりと散策することができます。
スタート地点は瑞穂公園周辺になっていますが、どこからスタートしても構いません。歩きやすいところから始めて周回しましょう。
距離 : 約6.3㎞
所要時間 : 約105分

場所

愛知県名古屋市瑞穂区 (瑞穂公園周辺)

コース概要

瑞穂区一万歩コース図

瑞穂区一万歩コース図


緑が多く山崎川沿いは気持ち良く歩けます。
天白区よりになるとアップダウンがありますが、ゆったりと散策することができます。
住宅街が多いため、お店などの目印になるものが少ないですが、ところどころに案内表示が有ります。
多少迷っても気にせずコース周辺を気楽に散歩するようにしましょう。

お店や自販機が大通りをそれるとなくなってしまうため、暑い日などは水分を持って行きましょう。

交通機関・駐車場

駐車場は有料のところしか有りません。
公共交通機関も最寄りの駅から少し離れています。
公共交通機関をご利用の場合は、地下鉄東山線「瑞穂運動場西」もしくは「瑞穂運動場東」が近いです。

ウォーキング 愛知県 名古屋市 東山一万歩コース

ウォーキング 愛知県 名古屋市

東山一万歩コース

東山動植物園の周囲を回るコースです。
東山公園の中にあり、急な坂や階段など、起伏に富んだ自然を満喫できるコースです。
スタート地点は東山動植物園の正門になっていますが、どこからスタートしても構いません。
距離 : 約6.2㎞
所要時間 : 約105分

場所

愛知県名古屋市千種区・天白区 (東山動植物園周囲)

コース概要

東山一万歩コース図

東山一万歩コース図


緑が多く街中とは思えない気持ちよさです。
かなりアップダウンがありますが、ゆったりと散策することができます。
トレイルランをしている人も多いので、ランナーに注意しましょう。
「東山一万歩コース」の案内板が適宜有るので、道に迷うことはないと思います。ただし、過信はダメなので看板には注意を払ってください。

秋のになるとコース内にはスズメバチが時折みられます。
この時期はスズメバチの攻撃性が高くなりますので、ウォーキングの際は充分にご注意ください。
※こんなことも有りました。
『平成28年9月24日(土)に東山一万歩コース内でスズメバチに刺される被害が2件発生したため、一部エリアを閉鎖しておりましたが、スズメバチの巣の撤去を行い、巣の周辺にスズメバチがみられなくなったことにより一定の安全が確認できましたので、東山一万歩コースの通行止めを本日(10月3日(月))解除しました。』

交通機関・駐車場

駐車場が混雑するときも有るため、公共交通機関が便利です。
公共交通機関をご利用の場合は、地下鉄東山線「東山公園」もしくは「星ヶ丘」が近いです。
車で出かける方は、近くの有料駐車場に止めることになりますが、以前は東山動物園の南に位置する植田山駐車場は無料で停めることが出来ましたが、現在はどうか分かりません。